ミライエ・ラボとは

茨城県に特化し地元における女性の活躍を促すミライエ・ラボは、茨城県の女子中高生・中学校の教員・保護者に、多数の工業系企業が所在するこの地元で、技術者として働くことの誇りと喜びを伝える活動を行います。

また、地方都市共通の課題でもある少子化問題や進学者の流出に伴う産業の担い手不足の解決にも貢献することのできる事業にすることも目標としています。

企業の現場を見学し、地元企業で技術者として働く未来像を具体的に思い描けるような体験を提供します。また、実際に女性技術者と会い、交流がすることができます。

実際に手を動かすことで、ものづくりを身近なものに感じてもらえるような活動です。プログラミングを使ったものづくりや、パスタブリッジコンテストを開催しています。

職業に関する一般的なキャリア・ガイダンスをワークショップ形式で実施し、未来像を思い描く活動を行います。また、理系研究者や技術者の話を聞く場を設け、仕事のおもしろさを直接伝えます。

理系の楽しさ・おもしろさを体感し、考えるイベントです。キャリア講演や実験などを通して、今後の進路のことを考える機会を提供します。

お知らせ

活動報告

お問い合わせ

茨城大学工学部 女子中高生の理系選択応援プロジェクト

0294-38-5255

kougaku-g

メールアドレスの後に、@m.ibaraki.ac.jp をつけて下さい。